アマルティア・セン
著 | 鈴村興太郎、後藤玲子 |
定価 | 3,080円(本体:2,800円) |
仕様 | A5判 318頁 |
ISBN | 978-4-407-02812-6 |
発行日 | 2001年09月26日発行 |
- セブンネット
ショッピング - 楽天ブックス
- アマゾン
- Booklive
- 紀伊国屋
Kinoppy - 丸善
Knowledge
Worker
アマルティア・センは、アジアで初めて、ノーベル経済学賞を受賞したインド人です。厚生経済学の内在的批判者であり、「開発経済学」の権威でもあります。彼の友人の鈴村教授によりセンの全貌が紹介されています。
●目次●プロローグ/厚生経済学と社会的選択の理論/不平等の経済学と倫理学/厚生主義・権利・自由/厚生経済学の新構想/潜在能力アプローチ/自由と発展のパースペクティブ/社会的選択理論の再構成/エピローグ
第1章 プロローグ:センのプロフィールと
1 はじめに本書の概要 2 センのプロフィール 3 厚生経済学とはなにか 4 社会的選択の理論とはなにか 5 センの経済学と倫理学:最初のスケッチ |
第2章 厚生経済学と社会的選択の理論:正統派理論への貢献
1 はじめに
|
第3章 不平等の経済学と倫理学
1 はじめに2 不平等測度における記述性と規範性 3 センの共通部分アプローチ 4 社会的厚生関数アプローチ 5 ローレンツ部分順序と不平等の完備測度の構造 6 道徳判断の基礎と構造 7 おわりに |
第4章 厚生主義・権利・自由:正統派理論への批判
1 はじめに
|
第5章 厚生経済学の新構想:方法論的枠組み
1 はじめに
|
第6章 潜在能力アプローチ:善と必要の理論
1 はじめに2 《善》の理論と《潜在能力》アプローチ 3 《効用》とロールズの《社会的基本財》 4 財の《特性》とひとの《機能》 5 《福祉的自由》と《潜在能力》 6 市場と《潜在能力》:効率性概念の再検討 7 《潜在能力》の平等:《達成》の平等と《不足》の平等 8 不平等の再検討:《機能空間》における絶対性と《所得空間》における相対性 9 おわりに |
第7章 自由と発展のパースペクティブ
1 はじめに
|
第8章 社会的選択理論の再構成
1 はじめに2 社会的選択理論の枠組み 3 評価と客観性:民主主義の基礎 4 合理主義的アプローチと進化論的アプローチ 5 理性と社会的自我同一性 6 権利の最定式化 7 《福祉的自由》の権利の定式化:予備的考察 8 福祉的自由の権利の社会的決定手続き 9 潜在能力理論の再定式化 10 おわりに |
第9章 エピローグ
1 はじめに2 自由と責任 3 《潜在能力》の観念と個人の主体形成 4 民主主義と個人の主体形成 5 民主主義と不正義 6 おわりに |
参考文献
事項索引
人名索引
|