工業305 建築設計製図


 工業305 建築設計製図
編修 大庭孝雄 ほか8名
仕様 A4判 360(折込製図例A3判56頁)頁
ISBN 978-4-407-20238-0
発行日 2013年01月25日発行

建築に関する製図の基礎から、木構造・鉄筋コンクリート構造・鋼構造の

応用的な設計製図、CADによる製図まで、幅広く学べる教科書

建築設計製図を幅広く学べる構成

第1、2章で学ぶ製図と造形の基礎的な知識と技術に基づいて、第3章では建築設計製図の基礎として、木構造の小住宅を題材に、各図面のかき方を詳細に記載しました。第4章以降は、段階的な学習に配慮した構成とし、木構造・鉄筋コンクリート構造・鋼構造および設備の専門的な設計製図を学ぶことができます(第4~7章)。

また、CADを用いた製図については、製図例の一部を題材として、二次元CADソフトと、三次元モデリングソフトによる作図を具体的に展開しました(第8章)。建築について総合的な理解ができるよう、他の書目との連携を図り、木構造平家建小住宅を「建築計画」との共通題材としました(製図例3-1~3-4)。

カラーの口絵

口絵には、2章造形の色彩の演習を、実際に色を確認できるように掲載したほか、色や質感の違いにより変化する印象を確かめるための題材や、ペイントソフトを用いて、製図例の鉄筋コンクリート店舗付併用住宅の透視図の彩色を取り上げました。

「建築設計製図」を学ぶにあたって

 1 建築の設計と製図
 2 建築設計製図の学び方

 

第1章 製図の基本

 1 製図用具と使い方
  1 製図を行う環境
  2 製図用具
  3 線
 2 製図規約
  1 製図に用いる線
  2 製図に用いる文字
  3 図面
  4 図の配置
  5 尺度
  6 寸法
  7 表示記号のいろいろ

 

第2章 建築造形の基礎と投影法

 1 造形の基礎
  1 形態と調和
  2 色と質感
  3 造形の表現
 2 投影法
  1 投影法とは
  2 陰影のつけ方

 

第3章 建築の設計製図

 1 計画と設計の流れ
 2 設計に用いられるいろいろな図面
  1 図面の分類とその役割
  2 各種図面の表記事項とかき方

 

第4章 木構造の設計製図

 1 木構造の設計
  1 設計の進め方
  2 木構造設計の基礎知識
 2 木造2階建専用住宅の設計製図

 

第5章 鉄筋コンクリート構造の設計製図

 1 鉄筋コンクリート構造の設計
  1 鉄筋コンクリート構造の設計手順
  2 鉄筋コンクリート構造の基礎知識
 2 鉄筋コンクリート構造の製図
  1 鉄筋コンクリート構造製図の基礎知識
  2 図面の尺度と製図の手順
  3 鉄筋コンクリート構造の図面
  4 一般図
  5 構造図

 

第6章 鋼構造の設計製図

 1 鋼構造の設計
  1 鋼構造の設計手順
  2 鋼構造の基礎知識
 2 鋼構造の製図
  1 鋼構造の図面
  2 一般図
  3 構造図
  4 詳細図

 

第7章 建築設備の設計製図

 1 建築設備の設計
  1 給排水衛生設備の設計
  2 冷房・暖房・換気設備
  3 電気設備
 2 建築設備の製図
  1 設備機材の図記号の表し方
  2 設備図面の種類

 

第8章 CADによる設計製図

 1 CADシステムの概要
  1 建築CADの種類
  2 建築CADの応用
  3 CADシステムの基礎知識
 2 CADに関する規約
  1 CAD製図のJIS規格
  2 CADに用いる用語

 

付録
索引

 

  • 編集趣意書・年間指導計画案・評価の観点   Update:2013-05-13

    「工業305 建築設計製図」 編集趣意書・年間指導計画案・評価の観点