社情312 高校社会と情報 新訂版


 社情312 高校社会と情報 新訂版
監修 山極隆
編修・執筆 岡本敏雄、阿濱茂樹、岡本尚志、桶 雄一、香山瑞恵、北野堅司、佐藤万寿美、高瀬敏樹、高橋参吉、天良和男、西野和典、西端律子、藤岡健史、布施 泉、水野修治、山下智之
仕様 B5判 176頁
ISBN 978-4-407-20384-4
発行日 2017年02月25日発行

50テーマに分類した学習項目を
見開きで展開した教科書

取捨選択できる見開きテーマ50

学習指導要領の内容を全部で50のテーマに整理しました。ご授業の計画にあった教科書の利用が可能です。

普遍的な知識を中心とした座学の充実

変遷が激しい分野を取り扱わなければならない中で、できるだけ普遍的な知識を正確で詳細に説明することを目標に編修しました。

図解や写真・表を多用した紙面レイアウト

丁寧な説明文に加え、図解や写真を多数掲載し、ビジュアル面からも理解を促す工夫を各ページに凝らしました。

統計的手法や法規、論文の書き方などの取り扱い

コンピュータの知識だけではなく、情報社会やコミュニケーションに関連する内容についても1つのテーマとして取り扱いました。

情報技術や科学的な視点にも言及

暗号化の仕組みや音声のディジタル化など「情報の科学」で中心に扱われるような側面についても積極的に取り上げました。

 

目次←ここをクリック ダイジェスト版デジタルブックを開く

1章 情報社会

 1 情報と情報社会
 2 社会の変化と個人の責任
 3 情報社会の問題
 4 個人情報とその保護
 5 メディアとその特徴
 6 メディアリテラシー
 Supplement コンピュータの発達
 Supplement コンピュータの構成.

 

2章 コミュニケーション

 1 コミュニケーション
 2 電子メールの利用
 3 ネットワーク
 4 共通の取り決め
 5 インターネットの仕組み
 6 Webページの閲覧とメールの仕組み
 7 インターネットを利用したサービス
 Supplement 社会の中の情報システム
 8 情報の共有化と合意形成
 Supplement 人に優しい情報技術

 

3章 情報安全

 1 個人による安全対策
 2 組織による安全対策
 3 安全のための情報技術
 4 暗号化
 Supplement PLUS 暗号化の仕組み
 5 法規による安全対策
 6 知的財産権の概要と産業財産権
 7 著作権
 8 著作物の利用

 

4章 ディジタル化

 1 ディジタル情報の特徴
 2 静止画像の扱い
 3 数値や文字の表し方
 4 音のディジタル化
 5 色のディジタル表現
 6 画像のディジタル化
 Supplement PLUS 動画と立体表現
 7 圧縮の種類
 8 圧縮の仕組み
 9 さまざまな計算

 

5章 問題解決

 1 問題を解決するには
 2 情報の収集
 Supplement 検索と論理演算
 3 情報の整理と管理
 4 分析のための工夫
 5 関数と統計
 6 表とグラフの活用
 7 分析の実際
 8 問題解決の実践
 Supplement 論理的な文章構成
 Supplement 表現の工夫
 9 プレゼンテーションの方法
 10 Webページによる情報発信

 

巻末資料

 

  • 編集趣意書・年間指導計画案・観点別評価一覧表   Update:2018-06-08

    「社情312 高校社会と情報 新訂版」編集趣意書・年間指導計画案・観点別評価一覧表