数II323 高校数学II 新訂版


 数II323 高校数学II 新訂版
監修 岡本和夫、ピーター・フランクル
仕様 B5判 184頁
ISBN 978-4-407-20417-9
発行日 2018年01月25日発行

反復・定着に配慮した基礎・基本が学べる教科書

中学校との接続をスムーズに

巻頭にはウォームアップを設け、中学校の数学が復習できるようにしてあります。

反復・定着に配慮

公式→例→問→補充練習で、基礎・基本をしっかりとおさえることができます。

丁寧な説明

大判の大きな紙面をいかし、2つの内容を対比させて、共通点・相違点が一目でわかるよう工夫しました。

充実の問題数(合計396題)

ウォームアップ:5題 例:99題 例題:38題 問:149題 補充例題:5題 節末問題:69題 自主トレーニング:31題

 

目次←ここをクリック ダイジェスト版デジタルブックを開く

1章 複素数と方程式

1節 式の計算
 1.整式の乗法
 2.因数分解
 3.二項定理
 4.分数式
2節 複素数と2次方程式
 1.複素数
 2.2次方程式
 3.解と係数の関係
3節 高次方程式
 1.整式の除法
 2.剰余の定理と因数定理
 3.高次方程式
 チャレンジ 高次方程式の応用
4節 式と証明
 1.式と証明
 ひろば

 

2章 図形と方程式

1節 点と座標
 1.直線上の点の座標と内分・外分
 2.平面上の点の座標と内分・外分
2節 直線の方程式
 1.直線の方程式
 2.2直線の関係
 チャレンジ 原点と直線の距離
3節 円の方程式
 1.円の方程式
 2.円と直線の関係
 3.軌跡
4節 不等式の表す領域
 1.円で分けられる領域
 2.直線で分けられる領域
 3.連立不等式の表す領域
 ひろば

 

3章 いろいろな関数

1節 三角関数
 1.一般角
 2.三角関数
 3.三角関数の相互関係
 4.三角関数の性質
 5.三角関数のグラフ
2節 加法定理/弧度法
 1.加法定理
 2.加法定理の応用
 3.弧度法
3節 指数関数
 1.指数の拡張(1)
 2.累乗根
 3.指数の拡張(2)
 4.指数関数のグラフ
4節 対数関数
 1.対数
 2.対数の性質
 3.対数関数のグラフ
 4.常用対数
 チャレンジ 底の変換公式
 ひろば

 

4章 微分と積分

1節 微分係数と導関数
 1.平均変化率
 2.微分係数
 3.導関数
 4.接線
2節 導関数の応用
 1.関数の増加・減少
 2.関数の極大・極小
 3.関数の最大・最小
 チャレンジ 関数の最大・最小の利用
3節 積分の考え
 1.不定積分
 2.定積分
 3.面積
 4.いろいろな図形の面積
 チャレンジ 直線や曲線で囲まれた図形の面積
 ひろば

 

付録
 
 

 

  • 編集趣意書・年間指導計画案・観点別評価一覧表    Update:2018-02-01

    「数II323 高校数学II 新訂版」編集趣意書・年間指導計画案・観点別評価一覧表