情報科教育法 ―これからの情報科教育―
編修・執筆 | 鹿野利春、高橋参吉、西野和典 |
執筆 | 鷹岡亮、西端律子、森本康彦、稲川孝司、大石智広、齋藤実、佐藤万寿美 |
定価 | 2,640円(本体:2,400円) |
仕様 | B5判 200頁 |
ISBN | 978-4-407-35521-5 |
発行日 | 2022年01月25日発行 |
- セブンネット
ショッピング - 楽天ブックス
- アマゾン
- Booklive
- 紀伊国屋
Kinoppy - 丸善
Knowledge
Worker
2022年度実施の新教育課程に対応した情報科教育法テキストの決定版
●学習指導要領解説編集委員、情報科教科書著者、情報科教育研究者等、情報科教育のエキスパートによる執筆。
●プログラミング学習など、大きく理数系にシフトした新教育課程のポイントを丁寧に解説。
●具体的な指導例を数多く示し、情報科の教員免許取得を目指す学生だけでなく、高校現場教員にも役立つテキスト。
情報科で学ぶ重要用語をまとめた用語集、章末問題の解答例・ヒントなどをご用意しております。
右側のダウンロードタブよりご利用ください。
その他の本書の関連資料、研究会・研修講座等での発表資料は、下記リンクにて公開しております。
https://www.u-manabi.net/johoka_edu/
第1章 情報科教育の背景
1-1 情報社会を生きる資質・能力 1-2 情報教育の目標 1-3 初等中等教育における情報教育 章末問題
|
第2章 情報科教育の体系と構成
2-1 情報科の設置と変遷 2-2 情報科の構成と目標 2-3 情報科教育の位置付け 章末問題
|
第3章 共通教科情報科の目標と内容
3-1 「情報I」及び「情報II」の目標 3-2 情報社会における問題解決と情報技術 3-3 コミュニケーションと情報デザイン・コンテンツ 3-4 コンピュータと情報システムにおけるプログラミング 3-5 情報通信ネットワークとデータサイエンス 3-6 情報と情報技術を活用した問題発見・解決の探究 章末問題
|
第4章 専門教科情報科の各科目
4-1 専門教科情報科の各科目 4-2 共通的分野の科目 4-3 情報システム分野の科目 4-4 コンテンツ分野の科目 4-5 総合的科目 章末問題
|
第5章 学習指導と学習評価
5-1 授業のデザイン 5-2 学習指導のデザイン 5-3 学習評価のデザイン 章末問題
|
第6章 学習と評価の計画
6-1 指導と評価の計画 6-2 学習指導案 章末問題
|
第7章 授業の事例と学習指導
7-1 情報社会と問題解決 7-2 情報社会における法規と制度 7-3 メディアとコミュニケーション 7-4 情報デザインとコンテンツ 7-5 アルゴリズムとプログラミング 7-6 モデル化とシミュレーション 7-7 情報通信ネットワークと情報セキュリティ 7-8 データの活用 章末問題
|
第8章 情報教育の環境
8-1 学習基盤の整備 8-2 教育の情報化の支援と教員養成 章末問題
|
付録
索引
|
-
▶用語集 確定版(Ver1.1) Update:2023-03-14
用語集「情報科で学ぶ重要用語」確定版(Ver1.1)です。
2023年3月10日付で内容を一部更新しました。 -
▶ワークシート、振り返りシート例 Update:2022-06-28
本書第6章で解説するワークシート、振り返りシートの例です。
-
▶用語集 サンプル版 Update:2022-03-04
用語集「情報科で学ぶ重要用語」のサンプル版(一部抜粋)です。
-
▶章末問題解答例・ヒント Update:2022-03-04
本書掲載の章末問題の解答例・ヒントです。
-
▶参考文献 Update:2022-03-04
本書各章末掲載の参考文献および参考URLとそのQRコードです。
-
▶年間学習計画・学習指導案 Update:2022-03-04
本書第6章で解説する年間学習計画および学習指導案のテンプレート(PDF/Word)です。