福祉701 社会福祉基礎


 福祉701 社会福祉基礎 試し読みはこちら
監修・執筆 空閑浩人、諏訪徹
執筆・編修 伊藤新一郎、佐藤桃子、白川泰之、高野龍昭、樽井康彦、所道彦、永田祐、影山敦司、鈴木幹治
仕様 B5判 246頁
ISBN 978-4-407-20495-7
発行日 2022年01月25日発行

社会福祉の全体像や基本的事項がわかりやすい教科書

見開き2ページ

1テーマ見開き2ページ構成のため、授業の展開に応じてテーマを自由に選択できます。

豊富な資料(統計資料・イラスト・写真・かこみ)

学習内容の理解を深められるよう、統計資料・イラスト・写真を豊富に掲載しています。事例のコラムでは、学習内容を具体的に理解できます。

全10テーマの「スタディ」

各編末に、「主体的・対話的で深い学び」につながる、本文とは独立した「スタディ」を入れました。さまざまなテーマで、社会福祉への興味を引き出します。

編とびらと編末問題

学習の導入となるよう、編とびらに○×クイズを入れました。各編末には、知識の定着を確認できるよう、編末問題を入れました。

カラーページ

教科書の本文ページの一部がカラーになりました。

 

 

指導資料   2023年度価格
指導資料 教授用指導書と指導者用デジタルコンテンツのセットです。 11,000円(税込)
家庭科・福祉科テスト問題作成ソフト 弊社発行教科書に準拠した問題を収録。分野や難易度、問題数などを選択し、簡単にテストが作成できます。 16,500円(税込)

 

はじめに

 

第1編 社会福祉の理念と意義

第1章 生活と福祉

 1 少子高齢化と人口減少に向かう日本
 2 産業と地域社会の変化
 3 家族と働き方の変化
 4 疾病構造の変化
 5 人の一生と社会福祉
 


第2章 社会福祉の理念

 1 現代の福祉理念
 2 日本国憲法と社会福祉
 3 地域生活と社会福祉
 


第3章 人間の尊厳と新たな福祉社会の創造

 1 人間としての尊厳
 2 自立生活支援
 3 新たな福祉社会の構築に向けて
編末問題

 

第2編 社会福祉の歴史と次代の展望

第1章 諸外国における社会福祉

 1 社会福祉の歴史
 2 イギリスにおける社会福祉の発展(1)
  福祉国家の登場とあゆみ
 3 イギリスにおける社会福祉の発展(2)
  福祉国家の再編と改革
 4 アメリカにおける社会福祉の発展
 5 北欧の社会福祉(スウェーデン,デンマーク)
 6 ヨーロッパ大陸諸国の社会保障(ドイツ,フランス)
 7 アジアの少子高齢化と社会福祉の課題
 


第2章 日本における社会福祉

 1 近代社会福祉の黎明期
 2 社会事業の成立と発展
 3 戦時厚生事業による福祉対策
 4 戦後対策としての社会福祉の構築
 5 高度経済成長期と社会保障・社会福祉の拡充
 6 新世紀に向けた福祉改革と介護保険制度の導入
 7 子ども・家庭支援のさらなる充実をめざして
 8 障害者福祉のさらなる充実をめざして
 9 次代に向けた新たな社会福祉の挑戦
編末問題

 

第3編 生活を支える社会福祉・社会保障制度

第1章 社会保障制度の意義と役割

 1 社会保障制度の意義と役割
 2 社会保障の各制度の概要
 3 社会保障制度を推進する機関
  


第2章 子ども家庭福祉

 1 少子化時代の子ども子育て支援
 2 児童相談所と市町村の役割
 3 子ども支援と保育
 4 子どものすこやかな成長に向けて
 5 子どもの貧困とひとり親家庭の福祉
 6 社会的養護と児童虐待への対応
 7 障害のある子どもへの支援
 8 子どもの権利と子ども家庭福祉
 


第3章 障害者福祉

 1 障害者福祉とは
 2 障害の社会モデルとICF
 3 障害者の現状と生活のしづらさ
 4 障害者福祉の理念
 5 障害者福祉を支える法制度
 6 身体障害者の現状と支援
 7 知的障害者の現状と支援
 8 精神障害者の現状と支援
 9 発達障害者の現状と支援
 10 障害者総合支援法の現状と課題
 11 障害者福祉の今後のあり方
 


第4章 高齢者福祉と介護保険制度

 1 日本が直面する人口構造の高齢化
 2 高齢者の生きがいと健康づくりに向けて
 3 介護保険制度の誕生
 4 介護保険制度の見直し
 5 高齢者の在宅サービス(福祉系)
 6 高齢者の在宅サービス(医療系)
 7 地域密着型サービス
 8 介護保険施設
 9 老人福祉施設と高齢者向け住宅
 10 認知症ケアの充実に向けて
 11 高齢者福祉の将来~地域包括ケアシステムの実現に向けて~
 


第5章 生活支援のための公的扶助

 1 生活保護制度とは
 2 生活保護の種類と基準
 3 生活保護の実施体制と近年の動向
 4 生活困窮者自立支援法と生活福祉資金貸付制度
 


第6章 国民の生活を支える社会保障制度

 1 日本の社会保険制度
 2 医療保険制度
 3 後期高齢者医療制度
 4 公的年金制度の体系
 5 公的年金の給付
 6 雇用保険と労災保険
編末問題

 

第4編 人間関係とコミュニケーション

第1章 コミュニケーションの基礎

 1 コミュニケーションの意義と役割
 2 コミュニケーションの手段と方法
  


第2章 支援における人間関係の形成

 1 傾聴・受容・共感の姿勢
 2 利用者理解と支援者の自己理解
  


第3章 社会福祉における支援活動の概要

 1 個人に対する支援活動とその方法
 2 グループや家族に対する支援活動とその方法
 3 地域を基盤としたソーシャルワーク
 4 チームワークとリーダーシップ
 5 福祉・介護人材の養成とキャリア形成
編末問題

 

第5編 地域福祉の進展と多様な社会的支援制度

第1章 多様な社会的支援制度

 1 医療提供体制のしくみ
 2 特別支援教育の制度
 3 特別支援教育の実際
 4 司法と福祉の連携
 5 権利擁護と成年後見制度
 


第2章 地域福祉の進展と地域の将来

 1 つながりの再構築と社会福祉の役割
 2 地域社会とボランティア
 3 非営利組織の活動
 4 福祉のまちづくりと地域社会
 5 新時代に向けた社会福祉~地域共生社会の実現に向けて~
編末問題

 

スタディ

 1 ライフスタイルの変化について調べてみよう
 2 私たちのまちについて調べてみよう
 3 社会福祉の歴史にかかわる人物
 4 少子高齢化について考えてみよう
 5 バリアフリーとユニバーサルデザイン
 6 福祉の仕事を知ろう
 7 合理的配慮について調べてみよう
 8 ボランティア活動に挑戦してみよう
 9 面接のロールプレイングをやってみよう
 10 だれもが住みやすい理想的なまち(地域)とは?

 

巻末資料
さくいん

 

 

  • 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点   Update:2023-01-27

    (福祉701)社会福祉基礎 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点