家庭705 ファッション造形基礎


 家庭705 ファッション造形基礎 試し読みはこちら
編修 石垣理子、金沢昭良、菊地いずみ、北山千春、坂場春美、谷祥子、西原ふみの、仁平知恵利
仕様 B5判 218頁
ISBN 978-4-407-20526-8
発行日 2023年01月25日発行

製作の基礎から学べる教科書

製作の基礎・基本から学べる   ・実習のための用具や採寸などの基本的な知識について、イラスト入りで解説しました。また縫い方についても、小中学校の復習となる「基礎縫い」から説明しました。
・パターンを使わない服や巾着袋、じんべい、はっぴなどの簡単な実習題材も取り上げました。

指導実態に合わせた内容   ・自学しやすいように補足説明などをより充実させました。
・指導実態にあわせ製作題材をスカートから始めるなど、製作題材・工程の見直しも行い、より指導がしやすいよう工夫しました。
・染色・刺繍・ニットなどの手芸によって製作作品をアレンジする方法も掲載しました。
・デザインイラストを一新しました。

新しい学びへの配慮   ・主体的・対話的で深い学びや環境に配慮した製作に対応するため、オリジナルデザインを考える、残り布の利用を考える、といった課題学習ページ(TRY)を設けました。
・「QR コード」からはファッションに関連した職業について、Web サイトの動画を見ることができます(外部へのリンク)。

 

 

指導資料のご案内    
教授用指導書 年間指導計画案、座学部分の内容解説、手芸についての解説、一部実習の解説、授業展開例などを掲載しています
指導者用デジタルコンテンツ 本文図版、授業プリントなどを用意しています(校内フリーライセンス)

*現在製作中のため、収録内容が変わることがございます

1章 衣服の構成
1 人体と衣服
 1. 人のからだと衣服
 2. 衣服製作のための人体計測
 3. 体型の特徴
 4. 既製服サイズ表示
 5. 動作による人体寸法・形態の変化
2 立体構成衣服と平面構成衣服
 1 . 立体構成衣服
 2. 平面構成衣服
2章 衣服の素材
1 衣服素材の種類
 1. 繊維
 2. 糸
 3. 布
 4. 衣服素材の加工
 5. これからの衣服素材
2 衣服素材の性能と選択
 1. 衣服材料の性能
 2. 衣服材料の選択
 
 
3章 洋服の製作
1 製作の基礎
 1. 洋服とは
 2. 製作のための用具
 3. 採寸
 4. パターン(型紙)の種類と利用
 5. 布地の性質と扱い方
 6. 縫製の基礎
 (1) 適切な縫い目
 (2) 基本の縫い方
 (3) 縫いしろのしまつ
 (4) 折りしろのしまつ
 (5) バイアステープを用いたしまつ
 (6) ボタンホール・ボタンつけ
 (7) ホックのつけ方
 (8) ミシンの調整
2 製作例
 1. スカートの製作
 2. ブラウス・シャツの製作
 3. パンツの製作
 4. ワンピースドレスの製作
3 着装
 1. 洋服の着装
 2. 着装の工夫 コーディネート
 
 
4章 和服の製作
1 製作の基礎
 1. 和服とは
 2. 和服の素材
 3. 製作のための用具と基本的な技法
2 製作例
 1. 長着の製作
 2. 簡単な和服の製作
3 着装
 1. 和服の着装
 2. 和服の種類と用途
衣服製作題目
 製作例1 セミタイトスカート
 製作例2 ギャザースカート
 製作例3 フレアースカート
 製作例4 シャツカラーのブラウス
 製作例5 ストレートパンツ
 製作例6 スリムパンツ
 製作例7 ハーフパンツ
 製作例8 ワンピースドレス
 製作例9 囲み製図でつくる簡単なワンピースドレス
 製作例10 女物ひとえ長着
 製作例11 男物ひとえ長着
 製作例12 じんべい
 製作例13 はっぴ(参考)
 

 

  • 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点    Update:2022-04-28
    「家庭705 ファッション造形基礎」検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点